Q&A


よくある質問


 
このコーナーでは、お客様から三矢に寄せられるよくあるご質問とその答えをご紹介いたします。このほかのご質問に関しましては、「お問い合わせ」フォームにご記入頂き、いつでもお気軽にお問い合わせください。

Q1.美容学校の生徒なのですが、 学割はありますか?

A1.残念ながら今のところはありません。通学中の学校様へお問い合わせください。

Q2.モデルウィッグの取り扱い方法で注意することはありますか?

A2.使用後のモデルウィッグはシャンプーの仕方に注意してください。まず、ぬるま湯にシャンプー剤を適量溶かしておき、よくコーミングしたモデルウィッグを毛先から浸して、コーミングしながら洗います。もみ洗いは毛髪が傷む原因になりますので、絶対にやめましょう。ぬるま湯でよくすすいだあとはタオルドライし、陰干しにします。収納は完全に乾燥してからにしましょう。湿ったままでしまうと長持ちしません。

Q3.モデルウィッグの毛がきしんできたらどうすればよいですか?

A3.別売の「魔法の水」もございます。使用方法は、シャンプー&リンスしたあとのモデルウィッグに丁寧に塗布し、全体によく浸透させてからコーミングします。もともと傷んだ髪の修復剤として開発されたものですので、毛皮質を修復し、艶を復活させ、きしみを取ることができます。
魔法の水」ご購入希望の方はお問合せください。

Q4.使用済みのモデルウィッグを処分するときはどうしたらいいですか?

A4.数が少ない場合はプラスティックのゴミとして、処分してください。その際、カッターナイフであごの下の部分に横一文字に切れ目を入れていただきますと、簡単に顔と首の部分に分けることができます。分割後は折りたためるようになりますので、かさばらずにゴミに出すことができます。なお、ナイフをご使用の際には誤って手を傷つけないようご注意ください。

Q5.国家試験用№24-12-13のウィッグの底の皿裏に丸い色シールが貼られていますが、何でしょうか?

A5.弊社、検査員別のシールになります。一品一品大切に検査致しております。
お問い合せ
下記よりお気軽にお問い合せください
0120-58-4422
お問い合せフォーム ≫